ぽんた山 宿泊学習プログラム
[後援:福島県教育委員会]
ぽんた山元気楽校の合宿プログラム!大自然の中でお友達と自由に遊びながら、自主性、協調性など個性と持てる力を存分に発揮し、生きる上で必要な力を育みます!
プログラム概要
2025年度-開催日
@新緑合宿 4月26〜27日(2日間)
A夏合宿 7月27〜8月3日(8日間)
B野原くんキャンプ 9月13〜15日(3日間)
C冬合宿 12月25〜29日(5日間)
D春合宿 3月22〜30日(9日間)
※途中参加OK!ACD=2泊3日から参加いただけます。
初めてのお子様でも安心してご参加ください。
※Bのプログラムは料金や対象が異なります。
詳しくはこちら ≫ 野原くんキャンプ
時間
【集合】10:00〜11:00
【解散】14:30〜15:00頃
※自家用車でお越しください。
※首都圏のお子様は、常磐線スーパーひたち;勿来駅ー送迎(但し、送迎の日にちは指定させていただきます。)
参加料金
福島県内参加会費 1日7,000円×滞在日数
首都圏のお子様参加会費 1日8,000円×滞在日数
(参加会費内訳:施設利用費、食費、指導費、保険代、その他雑費)
対象
小学1年生〜中学3年生
親子参加歓迎いたします。 親子参加=未就学児のお子様も参加可能です。
定員
20名
申込締切
その他備考
参加費は7日前までに指定口座にお振込み下さい。
(詳細は参加要項にてお知らせをいたします。)
・キャンセル料について
お申し込み
お申し込みはこちら ≫写真ギャラリー






持ち物
□ 動きやすく汚れても良く、温度調整しやすい服装
□ 着替え・・・泊数分+予備(濡れた場合など)
□ 予備靴・・・長靴/靴が便利
□ 体育館シューズ
□ 日よけ帽子
□ 軍手
□ 箸とコップ(瀬戸物は割れるのでNG)
□ エプロン、マスク、三角巾
□ 常備薬
□ おやつ・・・120円程度×泊数
□ おこづかい1日150円程度×滞在日数
□ 歯磨きセット
□ タオル・・・風呂、手拭き、汗拭き
※季節で準備する物は変わります。
タイムスケジュール
初日
|
(2泊3日の場合)
滞在日 |
帰宅日
|
---|---|---|
10:00〜11:00ぽんた山に集合 始まりの会 自由に活動 12:00 ランチタイム 13:00〜活動タイム 14:30 おやつ休憩 活動〜 16:30係活動 夕食作り、動物の世話など 18:00 夕ご飯 お風呂 日記 子ども会議 21:00 検温 就寝 |
7:00 起床 検温 棒体操 7:30 朝ごはん 歯磨き 動物の世話など・部屋片付け 9:00 学習タイム 9:40 ボランティア活動 10:20 自由に活動 12:00 お昼ごはん みんなで自由に活動 14:30 おやつ休憩 自由に活動 16:00 係活動 夕食作り、動物の世話 18:00 夕ごはん お風呂 日記 子ども会議 21:00 検温 就寝 |
7:00 起床 検温 棒体操 7:30 朝ごはん 歯磨き 動物の世話など・部屋片づけ・寝袋干し 9:00 学習タイム 9:40 ボランティアタイム 10:20 自由に活動 11:30 餅つき 12:00 ランチタイム「つきたてのお餅」 12:50 各自荷物の整理整頓・クリーン大作戦(大掃除)自由に活動・おやつタイム 15:00〜15:30この時間帯にお迎えをお願いします。 |