ぽんた山 夏合宿スペシャル企画「旅するキャンプ」

行先を子どもが主体で決めるキャンプ!
旅の行先は、子ども同士が話し合いで決めます。奥会津・尾瀬方面?磐梯山登山? それとも相馬方面で釣り? さて、旅の行先はどこになるでしょうか? 移動はマイクロバスになります。
旅するキャンプの特徴
@旅の行先は子どもが話し合いで決めます。大人スタッフはアドバイス程度。
Aテント設営など、アウトドアのノウハウの習得できます。
B非日常のCAMPになるため途中の戸惑いや課題をみんなで解決していきます。
C福島の大自然に直接触れる体験は生涯の宝の時間になるはずです。
D自己肯定感、協調性、忍耐力、創造性、コミュニケーション力が養われ、相手を認め、自分の考えを伝える能力が身につきます。
E食材は途中買い出し、基本自炊スタイルを基本とします。
プログラム概要
開催日
B夏特別編〜旅するキャンプ〜 8月20〜23日(4日間)
時間
【集合】10:00〜11:00
【解散】16:00
※現地に自家用車でお越しください。
料金
参加会費 45,000円
(参加会費内訳:CAMP地利用費、食費、指導費、保険代、その他雑費)
対象
小学4年生〜高校生
定員
9名
申込締切
開催日の3日前まで
その他備考
参加費は7日前までに指定口座にお振込み下さい。(詳細は参加要項にて)
・キャンセル料について
お申し込み
お申し込みはこちら ≫写真ギャラリー



持ち物
□ 大サイズ リュック&サブザック
□ マイ寝袋(無ければレンタル寝袋があります。)
□ 着替え・・・泊数分+予備(濡れた場合など)
□ 予備靴・・・長靴/靴が便利
□ 懐中電灯
□ 日よけ帽子
□ 軍手
□ 箸とコップ(瀬戸物は割れるのでNG)
□ 虫よけ
□ 常備薬
□ おやつ・・・100円分程度×泊数
□ おこづかい1日250円程度;滞在日数
□ 歯磨きセット
□ ビニール袋・・・泊数分(汚れた服、濡れた物など入れるため)
□ タオル・・・風呂、手拭き、汗拭き
タイムスケジュール
初日
|
2日目
3日目 |
最終−帰宅日
|
---|---|---|
10:00〜11:00ぽんた山に集合 始まりの会 自由に活動 12:00 ランチタイム 13:00〜テント設営レッスン 14:30 おやつ休憩 活動〜 16:30係活動 夕食作り、動物の世話など 18:00 夕ご飯 お風呂日記 明日の旅先を決める子ども会議 21:00 検温 就寝 |
5:30 起床 検温 6:30 旅するキャンプ出発 朝食買い出し 8:00 移動 移動しながら景色の良いところなど散策したり、柔軟に対応します。 12:00 お昼ごはん 目的地到着・テント設営 14:30 おやつ休憩 自由に活動 16:00 夕食作り、お風呂 18:00 夕ごはん 日記 明日の旅先子ども会議 21:00 検温 就寝 |
6:00 起床 検温 7:00 朝ごはん 歯磨き 8:00 テント撤収 CPMP場引き上げ 8:30 ぽんた山に移動 11:30 ランチ買い出し 12:00 ランチタイム 14:00 ぽんた山帰還 使用したテントなど片付け 15:00 各自荷物の整理整頓 16:00 お迎え。 |
※天候により行先が変更になる場合もございます。